ダンテアリギエーリ賞入賞
イタリアの名門アート雑誌のArtnow様とCultura Identita様が、ダンテアリギエーリ生誕700周年を記念して設立された"Premio Dante Alighieri"(ダンテアリギエーリ国際賞)に入賞し、7/4ピエモンテ州のカザーレモンフェラートであったCultura Identita festival(7/2-7/4。祖国の良さを見直し盛り上げる組織だそうで映画監督や美術評論家や漫画家、政治家、声楽家などなど錚々たる顔ぶれだった様子)の最中と、7/7 フィレンツェ のボルゲーゼ宮殿にてスクリーン上映と批評家賞の発表がありました。
また7/2にはCultura Identita大賞授賞式があり、シンプルでいて重厚感あり躍動感に溢れた作品が選ばれていました。
作品は上野の森美術館で開催された日本の美術展に出品した"Re: "で参戦。
こんな豪華な会場で作品が上映されるなんて感動しました。イタリアは芸術の本場で、世界遺産だらけですし、なんていったって、イタリア語の父と言われるダンテアリギエーリの名を冠するコンペですし、いかに偉大な方かがよくわかります。
書類作成からすべてイタリア語でなされるのですが、翻訳もgoogle translateで可能ですし、授賞式や作品上映のようすもインターネットストリーミングでみることができて、もろに時代の恩恵を受けていますね。
近い方は直接会場にいけて羨ましかったですが、ライブ配信をみれたので臨場感がありました。
作品が掲載された雑誌は今イタリアから向かっていますが、届いたらまた報告させてください。
日本人は1人もいなかったようですが、チャレンジしてよかったです。このたびはご縁をありがとうございました。
0コメント